種をまく 世界がひらく 山梨県立美術館

MENU
ホーム 展覧会・イベント 特別展 日本画 それぞれの挑戦(仮称)

日本画 それぞれの挑戦(仮称)

2025年12月6日(土)~2026年2月1日(日)
のむら清六《ハハコ像》1966(昭和41)年
山梨県立美術館蔵

 “日本画”は近代の新語で、江戸時代以前の伝統的絵画とも西洋から入ってきた油彩画とも違う、新しい日本の絵画を表す役割を担ってきました。しかしながら“日本画”を定義づける要素は画材、技法、表現、モチーフなど多様で曖昧、不明瞭。“日本画家”たちは各々「日本画とは?」を自問し、伝統と革新の間で“独自の日本画”の表現を模索してきました。本展では「日本画滅亡論」が唱えられた戦後期を経験した画家を中心に、近代以降の日本画家の葛藤と挑戦の軌跡を探ります。

名称
日本画 それぞれの挑戦(仮称)
会期
2025年12月6日(土)~2026年2月1日(日)
開館時間
9:00~17:00(最終入場16:30まで)
会場
特別展示室
休館日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日(日曜日の場合は開館)
年末年始、その他臨時開館・休館あり
観覧料
一般 1,000円(840円) 大学生 500円(420円)
※( )内は20名以上の団体料金、前売券、県内宿泊者割引料金
※高校生以下の児童・生徒は無料(高校生は生徒手帳等持参)
※県内65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
※障がい者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料