種をまく 世界がひらく 山梨県立美術館

MENU
ホーム展覧会・イベント次回展覧会

ポップ・アート 時代を変えた4人

会期2025年7月12日(土)~8月24日(日)

 「ポップ・アート」とは大量生産された商品、広告や著名人のポートレートなどをモチーフに、現代生活や大衆文化をテーマとした芸術動向です。1960年代を中心に発展した同動向は、前世代の抽象表現主義への直接的なアンチテーゼだったばかりでなく、その後の芸術の方向性を大きく変えたものでもありました。本展では本邦初公開のホセルイス・ルぺレス氏のコレクションからアメリカのポップ・アートを代表する4人のアーティスト、即ちジャスパー・ジョーンズ、ロバート・ラウシェンバーグ、ロイ・リキテンスタイン、アンディ・ウォーホルの作品を展示し、ポップ・アートを概観します。

名称
ポップ・アート 時代を変えた4人
会期
2025年7月12日(土)~8月24日(日)
開館時間
9:00~17:00(最終入場16:30まで)
会場
特別展示室
休館日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日(日曜日の場合は開館)
年末年始、その他臨時開館・休館あり
観覧料
一般 1,000円(840円) 大学生 500円(420円)
※( )内は20名以上の団体料金、前売券、県内宿泊者割引料金
※高校生以下の児童・生徒は無料(高校生は生徒手帳等持参)
※県内65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
※障がい者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料

展示予定作品



ロバート・インディアナ
《LOVE》1967年


アンディ・ウォーホル
《マリリン》1970年





アンディ・ウォーホル
《キャンベル・スープ
/アンディ・ウォーホル
[フェラス・ギャラリー]》
1962年


ロイ・リキテンスタイン
《船上の少女》1965年








ロバート・ラウシェンバーグ
《自由の女神》1963年


ジャスパー・ジョーンズ
《マース・カニンガム舞踏団(標的)》
1968年




ジャスパー・ジョーンズ
《モラトリアム》1969年





次回の特別展
生誕100年 山下清展-百年目の大回想
2025年9月20日(土)~11月24日(月・振)

≫ 次回特別展情報