
芸術の森公園は、その中に山梨県立美術館と山梨県立文学館をふくみ、随所に彫刻を配置した公園です。6ヘクタールある広々とした園内には、岡本太郎やロダンなどの彫刻が随所に展示され、ゆっくりと散策できます。また、バラ園や菖蒲園などがあり、四季折々の表情をお楽しみいただけます。
開園時間 | 9:00~21:00(正門は21時に閉門します) |
---|---|
入園料 | 無料 |
※公園(駐車場を含む)を利用する際は、自分だけでなく周りの利用者や周辺の環境なども考え、お互いにマナーを守り、楽しく快適に利用できるようご協力をお願いします。詳しくは下記PDFをご覧ください。
園内には15点の彫刻作品を展示しています。公園マップを持って、散策してみましょう。
①ヘンリー・ムーア
《四つに分かれた横たわる人体》
1972-73年
②エミール=アントワーヌ・ブールデル
《ケンタウロス》
1914年
③エミール=アントワーヌ・ブールデル
《叙事詩》
1917年
④舟越保武
《花を持つ少女》
1966年
⑤吾妻兼治郎
《YU-5》
1986年
⑥佐藤正明
《ザ・ビッグアップルNo.45》
2007年
⑦ヴェナンツォ・クロチェッティ
《踊り子(大)》
1972年
⑧佐藤忠良
《カモシカと少年》
1990年
⑨オーギュスト・ロダン
《クロード・ロラン》
1880-1892年
⑩オシップ・ザッキン
《ゴッホ記念像》
1956年
⑪アリスティード・マイヨール
《裸のフローラ》
1911年
⑫岡本太郎
《樹人》
1971年
⑬フェルナンド・ボテロ
《リトル・バード》
1988年
⑭アンリ・シャピュ
《ミレーとルソーの記念碑》
1884年
⑮小林泰彦
《気流》
1994年
山梨県出身の俳人・飯田蛇笏、飯田龍太の文学碑を展示しています。
⑯飯田蛇笏文学碑
「芋の露連山影を正しうす(春)」
いものつゆれんざんかげをただしうす(す)
⑰飯田龍太文学碑
「水澄みて四方に(耳)関ある甲斐の國」
みずすみてよもに(に)せきあるかいのくに