国内外さまざまな場所でアートプロジェクトを実施。主なプロジェクトとして、《New Town My Home Theater/信仰住宅地》(のせでんアートライン、2019)、《海をつなげる》(Reborn-Art Festival、2019)、《Football field for buffalo》(THAILAND BIENNALE、2018)、《かみまちハーモニーランド》(TURNLAND、2018)、《神話の続き》(奥能登国際芸術祭、2017)、《常陸佐竹市》(茨城県北芸術祭、2016)、《とくいの銀行》(取手アートプロジェクトほか、2011-)など。北池では、道祖神をテーマに、参加者を募り対話やリサーチを共有、作品を制作するプロジェクト「道祖神リプレゼンテーション」を展開する。
写真、陶芸、文章を使って、移民や家族の歴史についての物語を保存、継承していくための作品制作をしている。平成26年度ポーラ文化振興財団在外研修員としてカナダにて研修。甲府市藤村記念館では、旧・市川大門町出身の祖父の足跡をリサーチと撮影をとおして辿り、映像にまとめる「不在の中の在 -Presence in the Absence-」を発表する。